こいのぼり上げ
今日は園庭でこいのぼり上げをしました。
さくら組さんが大きな真鯉と緋鯉を持って見せて回ると、子どもたちは興味津々になって手を伸ばしていました。
そして、みんなで元気に「こいのぼり」を歌う中、鯉たちは空高く泳ぎ始めましたよ。
「がんばれ〜!がんばれ〜!」
明日からしばらく平日の天気の良い日には園庭のポールに、こいのぼりがあがります。お楽しみに!
2025.04.16
進級式
今日は新年度始まりの日。
ドキドキワクワクする中、遊戯室にて3才以上児のみんなで「進級式」を行いました。
クラス担任の紹介では、さくら組の先生たちは一緒にしたい好きな遊びの紹介、ばら組の先生たちは自分の特技、ちゅうりっぷ組の先生たちは、ちゅうりっぷレンジャーを披露して盛り上がりました。
それからみんなで「春がきたんだ♪」を元気いっぱいに歌いました。
これから1年、先生やお友達と一緒にたくさんの楽しい思い出を作っていこうね。
2025.04.01
お別れパーティー
今日は、さくら組さんのために、お別れパーティーが開かれました。
ありがとうの気持ちを込めて、各部屋のおともだちと先生が、出し物を披露してくれました。
来週は、いよいよ修了式です。
いっぱい遊んで、楽しい思い出をたくさん作ろうね!!
2025.03.07
海賊船 今までありがとう!!
明日より、園庭改修工事がスタート。
それに先立って、海賊船の撤去作業が行われます。
今までの想いを込めて、3才以上児さんたちが海賊船に、メッセージを書いてくれました。
工事期間中はご不便をおかけしますが、夏ころまでには、パワーアップした園庭になっているので、お楽しみに!!
2025.03.04
ひなまつりお楽しみ会
今日は桃の節句です。
各お部屋で「うれしいひなまつり」を歌ったり、それぞれゲームをして楽しんだりしました。
そして、本日のメインイベント!
紙芝居のやっしーさんに来ていただき、ひなまつりにちなんだお話をしてもらいました。
「もう1回よんで〜!」「アンコール!!」と大人気でしたよ。
1階フロアには、子どもたちが元気で幸せになるように願いを込めた、職員手作りのかわいい雛人形が飾ってあります。
是非見てくださいね。
2025.03.03
節分お楽しみ会
・・・どんどんどん・・・
太鼓の音が聞こえてきて、「怒りんぼ鬼・泣き虫鬼・おふざけ鬼」がやってきました。
「鬼は外〜!!」「福は内〜!!」
立ち向かっていく子、先生の後ろに隠れて泣き出す子もいましたが、みんなで力を合わせて鬼を退治することができました。
子どもたちは大喜び!
すると、鬼たちが逃げて行った後に福の神が現れ、ピンクの紙吹雪がひらひらと降ってきて、みんなにたくさんの幸せを届けてくれましたよ。
2025.02.03
クリスマスパーティー
今日はクリスマスパーティーをしました。
お部屋ではゲームやダンスをしたり、クリスマスにちなんだお話を聞いたり、歌を歌ったりして楽しみました。
遊戯室では、さくら組さんによるキャンドルサービスが行われ、キャンドルの灯りを真剣に見つめる子どもたちの表情がとても印象的でした。
そして、サンタクロースが良い子のみんなにプレゼントを持ってきてくれました!
もらった袋がどうしても気になってしまい、中を覗き込んでいる姿がとても可愛かったです。
メリークリスマス!!
2024.12.24
餅つきお楽しみ会
今日は、餅つきお楽しみ会でした。
せいろで蒸した熱々のもち米を臼に入れ、杵でついたお餅が出来上がるまでの様子をワクワクしながらみんなで見ました。
「よいしょー!よいしょー!!」「頑張れー!、頑張れー!!」
みんなの声援からパワーをもらい、たくさんの先生たちが頑張ってくれて、白とピンクのお餅が出来上がりました!
そして、さくら組さんが手分けして、鏡餅とかわいい繭玉飾りを作ってくれました。
クリスマス後には、園内に飾る予定です。
ぜひ、ご覧くださいね。
2024.12.19
長田中2年生との交流会
今月は、長田中2年生が各クラスごと6日間に分けて正美保育園に遊びに来てくれます。
いつも遊んでいる積み木やトランプ、ゲームなどを一緒にしたくて、子どもたちはワクワク♪
うれしくてお話もなかなか止まりません。
特に、作って来てくれた手作り絵本の読み聞かせには、子どもたちも興味津々でじっと聞き入っていましたよ。
楽しい時間はあっという間。次はどんな遊びができるかな?楽しみに待ってまーす!
2024.11.07
ハロウィンパーティー
「トリック オア トリート!!」
「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!!」
今日の園は、カラフルな、かわいいおばけでいっぱいです♪
さくら組さんはスタンプラリー、ばら組さんはファションショー、ちゅうりっぷ組さんは仮装をして、お菓子探しへ。
3才未満児さんは、おばけにビックリして泣いている子もいましたが、みんなで楽しく園内をお散歩し、お菓子を入れる袋がいっぱいになっていましたよ。
「ハッピーハロウィン!!」
2024.10.31